TOPへ

詰め物・被せ物

見た目も美しく健康的な口元へ「セラミック治療」

むし歯の治療で詰め物や被せ物を作製する場合、一般的に使用されるのは歯科用金属(銀歯)やレジン(歯科用プラスチック)です。これらの素材は、保険診療のため、比較的、費用を抑えて治療を受けることができます。しかし、見た目の自然さや美しさ、機能性、そして身体への影響を考慮すると、自費治療で提供されるセラミックの使用をおすすめします。セラミックを使用した補綴物(ほてつぶつ)は、保険適応のレジンや金属に比べていくつかの優れた点があります。まず、セラミックの色味は、自然の歯に非常に近く、治療後の歯が本来の歯と見分けがつかないほど自然に見えます。これは特に前歯のように目立つ部分で大きなメリットとなります。審美性が高いため、笑った時や話した時に美しい口元を維持することができます。また、セラミックは健康面でもメリットがあります。金属アレルギーの心配がなく、口腔内での耐久性も高いため、長期間にわたって使用することができます。さらに、セラミックはプラークが付きにくい素材であるため、むし歯や歯周病の予防にも役立ちます。保険診療で提供される補綴物が悪いわけではありませんが、審美性や機能性、健康面を重視する方にはセラミックを検討していただく価値があります。

メリット・デメリット

メリット

天然の歯のように見える

セラミックは、レジンと比較して透明感やツヤが圧倒的に天然の歯に近く、色調を細かく調整することが可能です。そのため、治療した部分が目立たず自然に見え、審美性に優れています。

経年劣化・変色がしづらい

金属を使用した補綴物は、金属のイオンが溶け出して歯肉に黒い変色を引き起こすことがあります。しかし、セラミックではこのような変色は起こりません。また、コーヒーやワインなどの着色物を摂取しても、黄ばみなどの変色がほとんど見られません。例えば、10年間使用しても初期の美しい状態を保ち続けることができる場合もあります。

むし歯の再発を起こしにくい

むし歯は一度治療したからといって二度と発生しないわけではありません。詰め物や被せ物の隙間からむし歯になる場合もあります。セラミックの詰め物・被せ物は、緻密に作製されて、患者様の口腔内にフィットしやすいため、劣化しづらいです。このため、隙間から再度むし歯になるリスクが減少します。

汚れがつきにくく清潔に保てる

銀歯やレジンの場合、材質が柔らかいため傷がつきやすく、その傷に汚れが付着しやすいです。このため、むし歯の再発や口臭の原因となります。一方、セラミックは表面が硬くツルツルしており、傷や汚れがつきにくい材質です。また、汚れがついても簡単に落とすことができるため、お口の中を清潔に保つことができます。

金属アレルギーにならない

オールセラミックなどの金属を一切使用していないものは、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。例えば、金属アレルギーの患者様がセラミック治療を選ぶことで、アレルギー反応を避けることができるため、安全に治療を受けることができます。

デメリット

欠けてしまうことがある

セラミックは、丈夫な材質ですが、強い衝撃や歯ぎしりなどの大きな負荷がかかると稀に欠けてしまうことがあります。歯ぎしりをする習慣がある場合は、ナイトガードなどの使用を検討することが大切です。

保険適用外(自費診療)のためコストが高くなりがち

セラミック治療は保険が適応されないため、銀歯やレジン(プラスチック)と比べると治療費が高くなります。例えば、銀歯の治療費が数千円程度で済むのに対し、セラミックの治療費は数万円から十数万円に及ぶことがあります。このため、経済的な負担が増えることがありますが、費用対高価は高いです。

当院の精度の高いセラミック治療

セラミック治療において、修復物と歯の間にわずかな隙間があるだけでも、そこから細菌が侵入し、むし歯が再発するリスクが高まります。例えば、肉眼での確認だけでは微細な隙間を見逃すことがあります。このような見逃しが原因で、せっかくの治療が無駄になることも少なくありません。当院では、隙間や段差を作らない精密な治療を実現するために、拡大鏡(歯科用ルーペ)を使用しています。拡大鏡を使用することで、細かい箇所まで正確に確認することが可能となり、治療の精度を大幅に向上させています。

詰め物・被せ物の種類

ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミックは、人工ダイヤモンドと呼ばれるほど優れた耐久性と硬度を持っています。これは、特に噛む力が強い奥歯の被せ物に適しています。例えば、スポーツ選手や硬い食べ物を頻繁に食べる方にとって、ジルコニアセラミックは理想的な選択肢です。金属が含まれていないため、アレルギー反応が起こる心配もありません。しかし、ジルコニアの硬度が天然歯よりも高いため、噛み合わせの歯に負担がかかる場合があります。例えば、上下の歯が強く接触する場所にジルコニアを使用する場合、適切な調整が必要です。この点に注意することで、ジルコニアの利点を最大限に活かすことができます。

フルジルコニア

フルジルコニアは、ジルコニアだけで作られた補綴物です。そのため、強度と耐久性に優れています。例えば、噛む力が特に強い奥歯の被せ物として使用されることが多いです。フルジルコニアは、審美性よりも機能性を重視する場合に適しています。例えば、奥歯の治療でフルジルコニアを選択した患者様は、治療後に「硬い食べ物でも安心して噛めるようになりました」と満足されています。ただし、オールセラミックと比較すると審美性は劣るため、前歯には他の素材が推奨されることがあります。

e-max

e-maxは「二ケイ酸リチウムガラス」という素材で作られたクラウンで、天然歯に近い透明度を誇ります。例えば、前歯の治療でe-maxを使用することで、自然な見た目を保つことができます。また、e-maxは硬度が適度であるため、噛み合う歯に負担をかけにくいのも特徴です。

ハイブリットセラミック

ハイブリットセラミックは、歯科用プラスチックのレジンとセラミックを組み合わせた素材です。この素材は硬度と柔軟性のバランスが良く、見た目も自然です。

歯を削らずに歯の色や形を整えたい方におすすめな「ダイレクトボンディング」

ダイレクトボンディングは、セラミックを含むレジンを使用して、むし歯を削った部分を補填し形を整える審美修復法です。歯を長持ちさせるためには、むし歯を完全に除去しつつ健康な歯質をできるだけ残すことが重要です。ダイレクトボンディング法を用いることで、クラウンやインレーよりも健康な歯を削る量を抑え、自然な美しさを保つことができます。

短期間で歯の色・形を調整したい方におすすめ「ラミネートべニア」

ラミネートべニアは、歯の表側を薄く削り、そこにセラミックを貼り付ける治療法です。この方法は、短期間で歯の見た目を改善したい方に特におすすめです。ホワイトニングでは対応しきれない頑固な着色や黄ばみも、セラミックを貼り付けることで即座に白く美しい歯に変えることができます。歯の色だけでなく形も調整できるため、前歯のすき間や出っ歯が気になる方にも効果的です。