TOPへ

小児歯科・小児矯正

家族で安心して通院できる歯医者さん

当院では、地域の皆さまが安心して通えるように様々な工夫をしています。キッズコーナーを設け、ベビーカーごと入れる環境を整えています。そのため、育児に忙しいお母様も、安心してご来院いただけます。お子様が待合室で退屈しないよう、キッズコーナーを完備しており、楽しく過ごしていただける工夫をしています。これにより、歯医者さんを身近な存在として感じていただけるよう努めています。お子様の治療の際には、お父様・お母様も一緒に診療室にお入りいただけます。これにより、治療中のお子様を見守ることができるため、安心して治療を受けていただけます。また、ベビーカーごと診療室に入れるようにしており、親子診療に完全に対応しています。子育て世代を応援するための取り組みの一環です。保護者の方が同席しているだけで、お子様が安心感を得られます。お父様・お母様が見守る中で、お子様が歯医者さんに対する苦手意識を克服することも多くあります。治療後はお子様をたくさん褒めてあげてください。親子二人三脚で治療に取り組むことで、お子様の歯の健康を守ることができます。

矯正歯科の知識や経験が豊富な歯科医師による「無料矯正相談」

当院は、矯正治療の知識や経験が豊富な歯科医師による無料矯正相談を行っています。下記のようなお悩みがある場合は、一度お気軽にお問い合わせください。お子様の負担が少ない矯正装置を取り揃えていますので、ご安心ください。

  • お子様の歯並び・かみ合わせが気になる
  • いつから矯正治療を開始したらいいか分からない
  • 口呼吸をしているのが気になる
  • 舌の位置が下がっている
  • 指しゃぶりがやめられない

お子様が口呼吸などしていませんか?「プレオルソ」を用いた小児予防矯正

プレオルソは、大人のマウスピース矯正のように「歯並びの乱れを細かく整える」ためのものではありません。プレオルソの主な目的は、これから歯並びが悪くなるのを防ぐことや、口呼吸や指しゃぶりといった悪習癖を改善することにあります。プレオルソは取り外しが可能な装置であり、お子様が幼稚園や学校に通っている間に装着する必要はありません。そのため、日常生活への影響を最小限に抑えることができます。家庭での使用が中心となるため、お母様・お父様の方の管理が重要になりますが、お子様の成長を見守りながら、無理なく使用していただけます。この装置を使用することで、早期に歯並びや習癖の問題を改善し、お子様の将来的な歯の健康をサポートすることができます。プレオルソは、子供の成長と発育を見据えた予防的な矯正治療として、多くのお父様・お母様さんから支持されています。

お口周りの筋肉トレーニング「MFT」

MFTは、歯並びの悪化防止や生活習慣の改善を目指す治療法です。このトレーニングにより、口腔周囲の筋肉バランスを整え、自然にお口を閉じられるようにしたり、舌を適切な位置に保つ効果が期待できます。MFTは、特にお子さまの骨格の発育や適切な歯並びを促進するために効果的です。例えば、口呼吸や舌の位置が悪いことが原因で歯並びが乱れる場合、MFTを通じてこれらの習慣を改善します。これにより、健康な口元を維持しやすくなります。この方法は、お子様の生活習慣を改善しながら、歯並びを整えることができるため、多くの保護者の方から支持されています。お子さまの生活習慣や歯並びに関して不安がある場合は、ぜひ当院にご相談ください。

当院の小児歯科メニュー

フッ素塗布

フッ素は歯質を強化し、むし歯になりにくくする効果があります。定期的に塗布することで、この効果を持続させることができます。特にお子様の歯の健康を守るために、定期的なフッ素塗布をおすすめします。

シーラント

シーラントは、奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋める処置です。この処置により、食べかすが溜まりにくくなり、歯磨きがしやすくなります。奥歯は特にむし歯になりやすい部分なので、シーラントを施すことでむし歯予防効果を高めることができます。

歯磨き指導

当院では、年齢や口腔内の状態に応じて、適切なブラッシング方法を指導しています。例えば、お子様には楽しく歯磨きを習慣づけられるように、より分かりやすく丁寧に指導します。また、大人の方には、歯茎のケアや歯間ブラシの使い方など、より効果的な口腔ケア方法をお教えします。

お子様の歯をむし歯から守るためのポイント

スプーンや箸を共有しない

生まれたての赤ちゃんのお口の中には、むし歯菌が存在しません。しかし、親御さんが使った箸やスプーンを使ってご飯をあげたり、キスをすることで、むし歯菌が赤ちゃんに移ってしまうことがあります。そのため、赤ちゃんには専用の食器を用意し、スプーンや箸を共有しないようにしましょう。

おやつは時間を決める

常に口腔内に糖分がある状態は、歯にとって非常によくありません。おやつの時間を決めて、その時間以外は食べさせないようにすることが大切です。例えば、毎日決まった時間におやつをあげる習慣をつけることで、口腔内の環境を整え、むし歯のリスクを減らすことができます。

食後の歯みがき習慣

毎日の歯磨きこそが最も効果的なむし歯予防法です。食後には親子で歯磨きをする習慣をつけましょう。状況によっては、歯磨きが難しい場合もあるかもしれませんが、その場合は、お口を水ですすぐだけでも効果があります。例えば、外出先で歯みがきができない時は、飲み水でお口をすすぐことで、口腔内の糖分や食べかすを減らすことができます。

小児矯正装置

拡大床

床矯正を用いることで、成長期に顎を広げて、正しい歯並びやかみ合わせに整えることができます。拡大床の適応年齢は、6歳ごろです。永久歯に生え変わってから、歯並びが乱れている場合は、ワイヤー矯正などで調整を行います。

ワイヤー矯正装置

永久歯が生えそろった後は、成人同様ワイヤーによって正しいかみ合わせに調整していきます。金属装置の見た目が気になるお子様には、ホワイトワイヤーやセラミックブラケットを用いた目立ちにくいワイヤー矯正を提供できます。